Q 「深層筋治療」と「指圧」は、どこが違うのですか?
A
指圧は、手指で身体の表面を押すことで、主に筋肉の凝りをほぐし、全身の血流を良くすることで、神経や筋肉の機能を増進させ、生体の機能を向上させる治療法です。
一方、深層筋治療は筋肉が原因で起こる症状の治療という意味です。 悪い筋肉は、しこり(硬結:こうけつ)が出来てしまい硬くなって血流を悪くします。更に、痛みがある場合は、筋肉に断裂(キズ)が出来ています。深層筋治療は、主にこのキズを治すことで、急性(挫折・打撲・肉ばなれ・ギックリ腰)や慢性(肩こり・腰痛・膝痛など)の症状を根本から改善する治療法です。
Q なぜ「しこり(筋硬結)」ができるのですか?
A
日常的な生活に起因します。悪い姿勢や緊張、運動不足などが原因で、筋肉の繊維が収縮し過緊張状態になります。
これを放置しておくと、血管やリンパを圧迫し、血行が悪くなり、筋繊維が固まってしまいます。これが「しこり」です。この状態で、身体を反らしたり、かがんだりして筋肉を伸ばした際に、筋肉に断裂が生じ、「痛み」が発生します。
Q 急性の状態で「深層筋治療」をしてもよいですか?
A
大丈夫です。急性の「肉ばなれ」、「寝ちがい」などは、浅い層にある筋肉の断裂によるものが大半です。最初に、この断裂の治療を行います。と同時に炎症反応を抑え、痛みを除いていきます。
また、時間が経過して出来た「しこり(硬結)」を除去することによって、以前の状態に戻します。
Q 深い治療は、なぜ必要なのですか?
A
一般的なマッサージでは、表層の浅い筋肉にしか刺激を入れていないので、その時は気持ちよく楽になっても、時間が経つと、また辛くなったりします。それは「しこり(筋硬結)」自体にキズ(断裂)が生じているためで、深い筋肉を刺激して「しこり」のキズを治療することで時間が経っても楽な状態が続くようになります。
「しこり」のキズを治療するためには、深い筋肉を治療することが必要です。
Q 消炎鎮痛剤によって治りますか?
A
消炎鎮痛剤は、炎症を抑えることで一時的に痛みを和らげる働きはありますが、治っているわけではありません。
反応として血流が押さえられ、強い痛みから鈍い痛みへと症状は慢性化していきます。腫れや熱感がひどい時以外は、あまりおすすめしていません。また、鈍い痛み等に変化した場合は、温湿布に変えたほうがよいでしょう。
〈千駄木院〉
★高校生のときに足首を思い切り捻って以来、癖のようになっていた捻挫。バレエを始めるようになってからポーズをとる度に違和感を感じていましたが、グラウベに通うようになってから足首の詰まり感が取れ、動きが明らかに以前とは違うものになってきました!(35歳 女性 会社員)
〈本郷院〉
★私がグラウベに通うようになって3年ほどになります。仕事で痛めていた右膝がフラダンスの発表会の前日の朝すごく痛くなり、歩くのも困難な状態になってしまいました。すぐに先生に治療して頂きなんとか歩けるようになったのです。昨日の今日なので発表会は無理かなと思っていたのですが、次の日痛みは少しありましたが、歩行に問題は無く無事にフラダンスを踊ることができました。(50代 女性 主婦)
〈本郷院〉
★5年前に脳卒中で倒れて手術をしたのですが、腕と脚の麻痺が残り、リハビリを続けていたのですが良くなりませんでした。1年前にこちらを紹介されて治療を続けていますが、痛いのですが1回ごと改善しているのが分かります、最初は5分も歩けずタクシーで通院していましたが、今では1日1万歩歩けるようになりました。(女性 会社経営者)
〈千駄木院〉
★私は2年前に仕事中に2階から落下して、腕脚を骨折したのですが、良くなったと思った時に顔面神経麻痺になってしまいました。千駄木院がオープンして4月から通っていますが、まだ少し麻痺が残っていますが口元や目のまわりのうごきは正常に近くなってきています。病院のリハビリで1年以上良くならなかったのに3カ月で今のようになれて嬉しく思います。(女性 会社員)
〈本郷院〉
★脳梗塞後いくらリハビリを重ねても右腕がほとんど動かなかった。あきらめそうになっていたときに、ここを紹介され週3回の治療を続け今に至る。1カ月ほどで動かなかった右肘から上が動くようになり本当に驚いた。今はあと小指だけだ。治療は痛い。しかし私は、また元のように動くと信じている。(50代 男性)